HOME > Information » News > Forum “Scientifically examine the function, security and safety of food,” co-sponsored by the Research Center for Food Safety and Security, Kobe University, and the Research Center for Food Safety, The University of Tokyo

News

Forum “Scientifically examine the function, security and safety of food,” co-sponsored by the Research Center for Food Safety and Security, Kobe University, and the Research Center for Food Safety, The University of Tokyo

掲載日:2011.06.02

食の安全、安心に係る課題について「農場から食卓」までを網羅する総合的なアプローチをもって取り組むべく、神戸大学大学院農学研究科と東京大学大学院農学生命科学研究科はそれぞれ「食の安全・安心科学センター」と「食の安全研究センター」を平成18年に設立しました。

両センターの連携の先鞭としてこの度、食品の機能性と安全性の評価、および食の「安全」から「安心」に向けた取り組みについて、産学官の専門家によるフォーラムを共同で開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

日時 平成23年9月1日(木)~9月2日(金)
場所 神戸市産業振興センター「ハーバーホール」
(JR神戸駅より東へ徒歩約5分)
アクセスはこちら
定員 400名
参加費 無料
(懇親会参加の場合は、5,000円を当日受付いたします)
主催 神戸大学大学院農学研究科食の安全・安心科学センター
東京大学大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター
後援 NPO食の安全と安心を科学する会、消費者庁、(独立行政法人)農林水産消費安全技術センター、(財団法人)京都高度技術研究所、神戸市、(公益財団法人)神戸市産業振興財団、日本生活協同組合連合会(順不同、予定を含む)
お問合せ

・参加申込先

〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
神戸大学大学院農学研究科 食の安全・安心科学センター
大澤 朗  (電話/FAX 078-803-5804)
福田 伊津子(電話/FAX 078-803-5873)
メールアドレス foodforum2011アットマークpeople.kobe-u.ac.jp
※「アットマーク」を「@」に変更

参加希望の方は、件名を「フォーラム参加申込」としていただき、メール本文に(1)お名前、(2)ご所属・部署・役職、(3)E-mailアドレス、(4)参加希望日、(5)懇親会の参加・不参加を明記の上、メールにてお申込ください。 なお、定員の都合によりご参加いただけない場合がございます。ご了承ください。

info

プログラム 9月1日(木)~食品の機能性と安全性~

10:00-10:10 開会の挨拶
内田 一徳 (神戸大学大学院 農学研究科長)
関崎 勉 (東京大学大学院 農学生命科学研究科 食の安全研究センター長)
10:10-10:40 「食品の機能や安全性におけるメタボロミクスの応用」
吉田 優 (神戸大学大学院 医学研究科准教授)
10:40-11:20 「民間企業での機能性食品開発における取り組み:生体内抗酸化作用に着目したセサミンの開発」
小野 佳子 (サントリーウエルネス株式会社 健康科学研究所課長)
11:20-12:10 「食経験が示す安心と科学で証明する安全」
金沢 和樹 (神戸大学大学院 農学研究科教授)
休憩
13:30-14:20 「食品の機能性と安全性評価」
清水 誠 (東京大学大学院 農学生命科学研究科教授)
14:20-15:10 「臨床試験専門家からみた食品の機能性と安全性評価」
石川 秀樹(京都府立医科大学特任教授)
休憩
14:30-15:00 「食品機能性成分の消化管吸収」
小林 彰子 (東京大学准教授 大学院農学生命科学研究科)
休憩
15:30-16:10 「「特定保健用食品の許可審査手続き」
横田 紀子 (消費者庁 食品表示課 特定保健用食品審査官)
休憩
16:20-17:40 パネルディスカッション「食品の機能性と安全性評価の問題点」
パネリスト:吉田優氏、小野佳子氏、金沢和樹氏、清水誠氏、石川秀樹氏、横田紀子氏
17:40-17:50 第一日目閉会の挨拶
大澤 朗 (神戸大学大学院 農学研究科 食の安全・安心科学センター長)
18:00-19:30 懇親会
神戸市産業振興センター10階
レセプションルーム/交流サロン/レストラン宙(SORA)にて

プログラム 9月2日(金) ~食の「安全」から「安心」へ~

10:00-10:10 開会の挨拶
大澤 朗 (神戸大学大学院 農学研究科 食の安全・安心科学センター長)
10:10-11:00 「食の安全・安心と信頼の心理学」
中谷内 一也 (同志社大学 心理学部教授)
11:00-12:00 「食の信頼を向上させるためのコミュニケーション」
中嶋 康博 (東京大学大学院 農学生命科学研究科准教授)
休憩
13:20-14:10 「信頼を紡ぐ 〜安全と安心をつなぐために〜」
内田 俊一 (前消費者庁長官)
14:10-14:50 「食の安全安心に向けた日本生活協同組合連合会の取り組み」
鬼武 一夫 (日本生活協同組合連合会 安全政策推進室室長)
休憩
15:10-15:40 「食の安全安心に向けたFAMICの取り組み」
河本 幸子 (農林水産消費安全技術センター 消費安全情報部長)
15:40-16:10 「食の安全と安心の最適化への取り組み」
山崎 毅 (NPO食の安全と安心を科学する会 理事長)
休憩
16:20-17:40 パネルディスカッション「安全を知り、安心を得る」
パネリスト:中谷内一也氏、内田俊一氏、鬼武一夫氏、河本幸子氏、山崎毅氏
17:40-17:55 「東大・神大センターの取り組み」
大澤 朗 (神戸大学大学院 農学研究科 食の安全・安心科学センター長)
関崎 勉 (東京大学大学院 農学生命科学研究科 食の安全研究センター長)
17:55-18:10 閉会の挨拶
関崎 勉 (東京大学大学院 農学生命科学研究科 食の安全研究センター長)
sp
PageTop