研究紹介

HOME > 研究紹介 » 研究テーマ > リスク評価科学部門

研究テーマ

リスク評価科学部門

専任教員

食品病原微生物研究室 名誉教授 関崎 勉 畜産物に媒介される病原細菌に関する研究
生体影響評価研究室 特任教授 久和 茂 疾患モデルの食のリスク評価への応用

兼任教員

学部・研究科HP(研究紹介ページ)…学部・研究科HP(研究紹介ページ)  研究室HP…研究室HP

応用生命化学 教授 内田 浩二 食・健康・疾病に関連したタンパク質修飾と生体応答
応用生命工学 教授 清水 謙多郎 タンパク質のバイオインフォマティクス、ゲノム・トランスクリプトーム解析
応用生命工学 教授 堀内 裕之 糸状菌における細胞内シグナル伝達機構の解析
水圏生物科学 教授 良永 知義
獣医学 教授 桑原 正貴 食品・医薬品の効果と安全性に関する病態生理学的研究
獣医学 教授 堀本 泰介 家畜ウイルス感染症の制御に関する研究
獣医学 教授 芳賀 猛 感染症の制御と発病予防に関する研究
応用動物科学 教授 高橋 伸一郎 動物の正常な発達・成長・代謝調節・老化に必須なインスリン活性の調節機構の解明とその利用
獣医学 教授 平山 和宏 研究室ホームページ >>
獣医学 教授 山内 啓太郎 科学的知見に基づく食肉生産技術開発に向けた骨格筋前駆細胞の分化制御機構の解明
獣医学 教授 内田 和幸 研究室ホームページ >>
獣医学 准教授 角田 茂 食のリスク評価のための疾患モデル・遺伝子改変動物の作製
獣医学 准教授 松田 二子 家畜の繁殖機能に関する研究
獣医学 准教授 関澤 信一 食品や化学物質が呼吸・循環反射における中枢機能に与える可塑性についての病態生理学的研究
獣医学 准教授 三浦 こずえ 人獣共通感染症に関する疫学研究

特任教員

食の安全研究センター 特任教授 日下部 守昭 食品危害因子による間質機能の撹乱が生体に及ぼす影響に関する研究及びリスク評価法の開発

PageTop
error: 右クリックはお使いになれません。