研究紹介

HOME > 研究紹介 » 研究テーマ > リスク制御科学部門

研究テーマ

リスク制御科学部門

専任教員

学部・研究科HP(研究紹介ページ)…学部・研究科HP(研究紹介ページ)  研究室HP…研究室HP

免疫制御研究室 教授 八村 敏志 腸管免疫系を介した食品による免疫・アレルギー応答の制御機構

兼任教員

免疫生体機能研究社会連携講座 特任准教授 足立 はるよ 食物アレルギーの制御機構の解明と新規制御法の開発
生産・環境生物学 教授 根本 圭介 放射性セシウムのイネへの移行
水圏生物科学 教授 潮 秀樹 水産食品の安心・安全に関する研究
獣医学 教授 堀 正敏 免疫応答による消化管運動異常の解明と天然素材による防御
獣医学 教授 金井 克晃 精子幹細胞とその取り巻くニッチ環境の制御機序の解明
獣医学 助教 柳田絢加 研究室ホームページ >>
応用動物科学 教授 後藤康之 研究室ホームページ >>
応用生命化学 教授 永田 宏次 研究室ホームページ>>
応用生命化学 教授 中嶋 正敏 研究室ホームページ>>
応用生命化学 教授 喜田 聡 研究室ホームページ>>
応用生命化学 准教授 奥田 傑 研究室ホームページ>>
生産・環境生物学 教授 岩田 洋佳 ゲノム情報を活用した次世代育種技術の開発と育種の加速化
農学国際 教授 松本 安喜 食べるワクチン、粘膜免疫法の有効性の検討
附属牧場 教授 李 俊佑 ・抗生物質無添加の家畜飼料に関する研究
・福島県南相馬市から救済された放射線被曝豚の健康状態に関する研究
・家畜の性周期に関する研究

特任教員

食の安全研究センター 特任教授 山川 隆 遺伝子組換え植物による異種タンパク質の生産
PageTop
error: 右クリックはお使いになれません。