イベント
平成29年度食未来🌿カフェ(サイエンスカフェ)☕️開催予定(全7回)
掲載日: 2017年6月12日
【今年度のサイエンスカフェ年間予定です。最終回第33回の申込受付を開始しました】
当センターでは食にまつわる様々な話題を通して食の安全への理解を深め合うサイエンスカフェを開催しております。今年度も年間を通じて7回のサイエンスカフェを開催いたします。「食から未来を考える」という視点で、水圏生物のふしぎな生態、命を守る食物アレルギーについての知識、食欲の秋のジビエの楽しみ方、そして震災後に救出されて附属牧場で育つ豚たちのその後、植物たちのたくましい生き方、最新の福島の農業・農産物の状況など、毎回異なるテーマで、その分野の最前線で研究に取り組む専門家が新鮮なトピックとともに話題を提供、みんなで食の安全について学び、対話の中で理解を深め、今目の前にある食の課題、そして世界の食の未来について語り合う場になればと願っております。どうぞお気軽にご参加ください。
開催予定等は以下のとおりです。
申込開始時期・方法等につきましては、各回のお知らせページでお知らせいたしますので、
随時ホームページをご確認いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
日時および話題提供者・テーマ | ◆第27回 2017年7月11日(火) 終了しました。 話題提供者:第27回 金子豊二 先生 (東京大学農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻 教授) 「聞いてみよう!キンギョはなぜ海がきらいなのか?—魚の浸透圧調節研究とその応用—」 ◆第28回 9月7日(木)終了しました。話題提供者:足立はるよ 先生 (東京大学農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 兼任助教) 「食物アレルギーを知ろう!—適切な情報を適切な人へ—」 ◆第29回 10月12日(木)終了しました。 話題提供者:関崎勉 先生(東京大学農学生命科学研究科 附属食の安全研究センター 食品病原微生物学研究室 教授・センター長) 「食欲の秋…聞いてみよう!ジビエの食中毒リスクとその対策」 ◆第30回 11月21日(火)終了しました。 話題提供者:李俊佑 先生 (東京大学農学生命科学研究科 附属牧場 助教) 「附属牧場の先生に聞いてみよう!(続編)—救出された被ばく豚たち・それから—」 ◆第31回 12月12日(火)終了しました。 話題提供者:浅見忠男 先生 (東京大学農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 教授) 「聞いてみよう! 食べて安全?植物が作る化学物質」 ◆第32回 1月16日(火)終了しました。 話題提供者:二瓶直登先生 (東京大学農学生命科学研究科 附属食の安全研究センター 附属アイソトープ農学教育研究施設 准教授) 「聞いてみよう!福島県産農産物のいま~現状と課題~ 」 ◆第33回 2月16日(金)申込受付を開始しました。 話題提供者:赤城智美先生 (NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク事務局長 専務理事) 「聞いてみよう!食品表示——アレルギー対策のために私たちができること」 いずれも時間は、14時00分〜15:30。 |
---|---|
定員 | 各回20人(中学生以上、申込み先着順) |
場所 | 東京大学農学部キャンパス・フードサイエンス棟地上1階「カフェアグリ101」 (東京メトロ南北線「東大前」下車、徒歩7分) |
参加費 | 無料 *ただし、飲み物(300円程度)は各自カフェにてご購入いただきます。 |
主催 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属食の安全研究センター |
お申込み | 後日当ホームページでお申込方法・お申込開始時期をお知らせいたします。 *障害等のため、設備、情報保障等の配慮が必要な場合は、 申込時にお申し出ください。 |
お問い合わせ | TEL:03(5841)0916 MAIL:shokuhinアットfrc.a.u-tokyo.ac.jp (アットマークは@です) |
食の安全研究センター 食未来🌿カフェ(サイエンスカフェ)のご案内(PDF)
こちらからダウンロードしていただけます。