お知らせ
関崎センター長のテレビ出演・新聞雑誌等取材対応情報を更新しました。
掲載日: 2018年7月11日
メディア出演・取材対応一覧
関崎 勉(教授、食の安全研究センター長)
放送/発行日 | 出演/掲載メディア・内容 | 媒体 |
---|---|---|
2017年4月25日 | テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」”ゴールデンウィーク直前SP「食中毒のリスクを高める危険行動検定」~実はそれ危険ですよ!~” | テレビ出演 |
2017年4月27日 | 週刊文春「クックパッドは危ない」 (文藝春秋) | 雑誌取材 |
2017年6月1日 | テレビ東京「よじごじDays」”食中毒特集” | テレビ出演 |
2017年6月18日 | テレビ愛知「データで解析!サンデージャーナル」”本当に怖い“食中毒”を避けるには!?” | テレビ出演 |
2017年6月20日 | 週刊スパ「[危険食品]に殺されない方法」(扶桑社) | 雑誌取材 |
2017年6月22日 | テレビ朝日「スーパーJチャンネル」”食中毒対策(お弁当に入れるお総菜の調理や詰め方について)” | テレビ取材 |
2017年6月23日 | 日本テレビ 「スッキリ!」”梅雨時期は要注意 正しい食中毒対策” |
テレビ出演 |
2017年8月22日 | NHKラジオ第一放送「7時のニュース」(19:00)「NHKジャーナル」(22:00) ”ポテトサラダを原因とするO157食中毒について、この食中毒が発生した原因として考えられるものについて” (電話によるインタビュー) |
ラジオ出演 |
2017年7月12日 | TBSテレビ 「あさチャン!」”食中毒対策——お弁当に入れるお総菜の調理や詰め方について” |
テレビ出演 |
2017年9月18日 | PHPからだスマイル 「じつは危ない食べもの『秋も危ない食中毒』」”食中毒対策——お弁当に入れるお総菜の調理や詰め方について” |
雑誌取材 |
2018年6月5日 | TBSテレビ 「この差って何ですか?」”危険な食中毒!菌が激増する時しない時” |
テレビ出演 |
2018年6月9日 | 日本経済新聞社 土曜朝刊 NIKKEIプラスワン(生活情報面)食中毒の発症原因、予防策などについて、一般向けにわかりやすく解説。 | 新聞取材 |
2018年6月26日 | フジテレビ「とくダネ!」「夏に向けた食中毒対策 カレーの作り置きの危険性」 | 声と写真出演 |
2018年7月9日 | 日本テレビ「ヒルナンデス!」”夏に向けたお弁当における食中毒対策” お弁当に入れるお総菜の調理や詰め方について | ビデオ出演 |
2018年7月10日 | CBCテレビ 「ゴゴスマ」夏に向けた食中毒対策お弁当に関する調理法、詰め方等 | テレビ出演 |
2018年8月7日 | 宝島社「大人のおしゃれ手帖」夏のキッチン衛生術(宝島社) | 雑誌取材 |